17讲里介绍了动词的7个活用形的用途。本讲介绍推量形的活用是如何变化的,在实际上是如何构成了推量形,举例来说明其特点。每部分首先讲述如何变换,然后讲其实际应用。动词由原形(基本形、辞书形)变成各种活用形时,五段动词、一段动词、サ变动词、カ变动词的变化规律是不一样的。因此,看见动词,首先要学会辨别动词的种类。有关动词的分类,请查阅本网页《基础日语》第二讲。 现代日语的语法中,关于活用形有2种分类法:7种活用和6种活用。前面的未然形、连用形、终止形、连体形、假定形、命令形是完全一样的;关键是是否把推量形单独分成一个活用形的问题。承认推量形是独立的,就是7种活用形。另外,因为除了五段动词以外,推量形和未然形完全一样,所以把五段动词的お段假名看成是未然形的第二种,于是出现了未然形2的形式(类似连用形2),不把推量形独立看待,这就是6种活用形的分类法。不论是7种也好,6种也好,本质是一样的。本文采取了7种活用形,但是在一些课本和语法书上有采用6种活用形的。所以在此做了个简单的说明。 七,推量形 1 变化规则 ①五段动词:动词词尾变成其所在行的お段字。 読む(よむ)「词尾所在行:ま行、お段字:も」==よも 書く(かく)「词尾所在行:か行、お段字:こ」==かこ 死ぬ(しぬ)「词尾所在行:な行、お段字:の」==しの 呼ぶ(呼ぶ)「词尾所在行:ば行、お段字:ぼ」==よぼ 上がる(あがる)「词尾所在行:ら行、お段字:ろ」==あがろ 切る(きる)「词尾所在行:ら行、お段字:ろ」==きろ 洗う(あらう)「词尾所在行:わ行、お段字:不用を而用お」==あらお ② 一段动词:去掉动词词尾中的る,同未然形。 食べる(たべる)「去掉动词词尾中的る」==たべ 起きる(おきる)「去掉动词词尾中的る」==おき 着る(きる)「去掉动词词尾中的る」==き 寝る(ねる)「去掉动词词尾中的る」==ね ③サ变动词:する分别变成し(同未然形之一)。 する==し。 勉強する==勉強し。 ④カ变动词:くる变成こ,(同未然形)。 2 各种实用例: 推量形不能独立使用。后面必须加推量(意志)助动词(五段动词+う;其他动词+よう)。 A 构成意志形。 第一人称表示自己的意志时用意志形。 形式:推量形+推量助动词う/よう ① 私がしましょう。(我来干吧。) ② 僕が見てこよう。(我去看看吧。) ③ 僕が掃こう。(我来掃吧。) B 第一人称对第二人称的劝诱和动员,一起行动。 形式:推量形+推量助动词う/よう ① 一緒に行きましょう。(我们一起去吧。) ② 明日の朝は早く食べよう。(明天早晨早点吃饭吧。) ③ 帰ることにしよう。(我们回去吧。) C 对第三人称的事物的推测。 形式:推量形+推量助动词う/よう=终止形+だろう(でしょう)。现在一般都用后一种形式。 ① 彼はここで食事をしよう=食事をするだろう。(他在这里要吃饭吧。) ② 明日彼は家に来よう(来るだろう)。(明天他会到我家来吧。)
③ パソコン、使えよう(使えるだろう)。(你会用电脑吧。) ④ もう9時だよ、まだ起きないのだろうか。(都9点了,他还没有起床吗?) D 构成不同的惯用型,表示不同的意思。 ① 推量形+推量助动词う/よう+と思う。 表示“打算”。(和终止形+つもりです类似。) ⅰ 私は北京に行こうと思います。(我打算去北京。) ⅱ 明日は8時に出勤しようと思う。(我打算明天8时上班。) ⅲ 今晩は皆で晩御飯を食べようと思っていたが、出来なかった。 (我本打算一起吃晚饭,但是没有实现。) ② 推量形+推量助动词う/よう+とする。 表示“将要…” ⅰ 町へ行こうとしたら,雨が降り出した。(我将要上街,就下雨了。) ⅱ 外出しようとしたところ、友達から電話が来た。 (我刚要外出,朋友就来电话了。) ⅲ 私が何かをしようとすると、子供は必ず泣き出す。 (只要是我想干点什么事情,孩子一定要哭起来。) ③ 推量形+推量助动词う/よう+ではないか。 表示“我们干…吧”(用否定提问的形式,婉转的表示正面意见)。 ⅰ 映画でも見ようではないか。(咱们去看电影吧。) ⅱ もう一度考えてみようじゃありませんか。(让我们再考虑一下吧。) ⅲ とにかく,最後まで頑張ってみようじゃないか。 (总之,让我们坚持到最后吧。) ④ 推量形+推量助动词う/よう+ものなら 表示“假如要…的话,就…。”后面的结果是不好的事情。 ⅰ 後十分遅れようものなら、助からなかったかもしれない。 (如果再晚十分钟,也许就救不过来了。) ⅱ そんなに汚いものを食べようものなら、すぐ病気になるよ。 (如果要吃那样不干净的东西,会马上得病的呀。) ⅲ こんな寒い日に、薄着などしようものなら、すぐ風邪を引くよ。 (在这样寒冷的日子里,穿衣服太少的话,马上就要感冒呀。) ⑤ 推量形+推量助动词う/よう+としても…ない。 表示“即使想…,也不…。” ⅰ 単語をいくら覚えようとしても、覚えられない。 (我即使怎么想记住单词,也记不住。) ⅱ 暇がないから、映画を見ようとしても、見ることが出来ない。 (因为没有时间,即使想看电影也看不成。) ⅲ 犯人は逃げようとしても、逃げられなかった。 (犯人即使想逃跑,也没能逃掉。) ⑥ 疑问词+推量形+推量助动词う/ようが 同疑问词+推量形+推量助动词う/ようと 表示“无论…,都…。” ⅰ 結果はどうなろうが、試してみるつもりだ。 (无论结果如何,我是打算试一下的。) ⅱ 何をしようと、私の勝手である。(无论干什么,都是我的自由。) ⅲ 何を食べようと、美味しくない。(无论吃什么,我都觉得不好吃。) ⑦ 推量形+推量助动词う/よう+にも+同一动词可能否定。 同推量形+推量助动词う/よう+にも+同一动词连用形+ようがない。 表示“想干什么也干不起来”,显得无奈。(意思基本与⑤类似) ⅰ 単語をいくら覚えようにも、覚えられない。 (我即使怎么想记住单词,也记不住。) ⅱ 犯人は逃げようにも、逃げようがなかった。 (犯人即使想逃跑,也没能逃掉。) ⅲ 暇がないから、映画に行こうにも、行きようがない (因为没有时间,即使想去看电影也去不成。) ⑧ 推量形+推量助动词う/ようと、同一动词推量形+推量助动词う/ようと 同推量形+推量助动词う/ようが、同一动词推量形+推量助动词う/ようが 表示“不管…也好,…也好,都…。” (意思基本与⑥类似) ⅰ 6時に起きようと、8時に起きようと、日曜日だからかまわない。 (不管6时起床,还是8时起床,反正是星期日,所以没有关系。) ⅱ 水蒸気であろうが、氷であろうが、水の本質は変わらない。 (不论是水蒸气,还是冰,水的本质不变。) ⅲ 彼が得をしようと、損をしようと、私とは関係が有りません。 (他得利也好,吃亏也好,与我没有任何关系。) ⑨ 推量形+推量助动词う/ようが、推量形+推量助动词う/ようが 同推量形+推量助动词う/ようと、推量形+推量助动词う/ようと 表示“不管…也好,…也好,都…。”(意思基本与⑥、⑧类似) ⅰ 単語を覚えようと、文法を理解しようと、とても難しいことだ。 (不论是记单词也好,理解语法也好,都实在是太难了。) ⅱ 勉強しようが、仕事をしようが、どうしても時間が足りない。 (不论学习也好,工作也好,总是时间不够。) ⅲ 飲もうが,食べようが、ここには何もないから、どうにもならない。 (吃也好,喝也好,这里什么也没有,所以没有任何办法。) ⑩ 推量形+推量助动词う/ようが同一动词终止形+まいが 同推量形+推量助动词う/ようと同一动词终止形+まいと まい是否定意志和否定推量。表示“干也好,不干也好,反正都…。” ⅰ 沢山食べようと食べまいと、料金は同じだ。(吃多吃少,费用是一样的。) ⅱ 雨が降ろうが降らないが、?動会は必ず行います。 (不管下不下雨,运动会照样进行。) ⅲ 田中さんが行こうが行くまいが、私は行きます。 (不管田中去不去,反正我去。) |