打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口
-~ながら-和-~て-的用法区别
作者:未知  文章来源:互联网  点击数42  更新时间:2008-07-04 20:52:01  文章录入:admin  责任编辑:admin

一、当前项句子是后项句子的伴随状态时,「て」和「ながら」所表示的意思是大体相同的。例如: 

1、わき見をしながら(○して)運転している。/东张西望地开着车。 

2、彼は笑いながら(○笑って)近づいてきた。/他笑着走过来。 

3、目をパチクリしながら(○して)大人の話を聞いている。/眨着眼睛听大人讲话。 

4、腕を組みながら(○組んで)話す。/抱着胳膊说话。 

5、飛行機は煙を吐きながら(○吐いて)落ちていった。/飞机冒着烟掉下去了。 

二、当前项所表示的不是伴随状态,而是进行两种不同目的的行为时,两者都可以用,但意思不同。例如: 

6、ラジオを聞いて勉強する。/听收音机学习。(て表示手段) 

7、ラジオを聞きながら勉強する。/边听收音机边学习。(表示一心二用) 

8、ご飯を食べて新聞を読む。/吃过饭看报纸。(表示动作的先后顺序) 

9、ご飯を食べながら新聞を読む。/边吃饭边看报。(一心二用) 

三、根据两者的用法不同,有时两者只能用其一。例如: 

10、綺麗な着物を着て(×着ながら,非同时性动作)、芝居に行く。/穿着漂亮的和服去看戏。 

11、電車に乗って(×乗りながら,瞬间动词)、新聞を読む。/坐在电车上看报纸。 

12、歩きながら(×歩いて)話しましょう。/边走边谈吧。

打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口