cript type="text/javascript"> 三級日本語文法四 「て形」の用法(2)
3 「~てある·~ている」的用法 看第一个例句 「ている」表示目前事物的状态 第二个例句 みそしる说「太热了!」 于是把窗户开开了。表示动作正在进行。 表示「之前某人由于某种原因而做了某事,现在某事物的状态是~」 刚才的例句中,酱汤因为闲热,所以把窗户开开了, 那么表示窗户被开开后的状态就是「まどがあけてあります。」 A ~てある 在用「~てある」的时候,就包含这一种「某个人把某种东西~了。」的意思。
第二句就是说「护照怎样了?」 -「放到包里了。怕丢了,所以刚才放进去了。」 要记住,「て ある」的动词是他动词,表示一种事物由于某种原因而形成的状态。
B ~ている 「~ている」表示目前所看到的事物的状态。 主语是人的时候,「~て いる」表示动作正在进行。
4 「ても」的用法
A 第一种意思是「即使~也」
B 表示「即使不~也可以么?」和「不可以~」
C 「どんなに/いくら~ても」的用法表示「无论怎样~也···」 第一句是说「如果吃的特别多,一般的话就会发胖,但是吃多少也不胖的人也有。」 第二句是「不管考试有多难都努力吧!」
5 「て形的表现」
A 「~てから」,表示「做完了某事后再做某事」,强调的是先后顺序。
B 用法是「~てみる」,表示「尝试」 去商店买衣服的时候要试穿,试上身衣服就是「着てみる」
C 「~て しまう」有两个意思 a.表示完成,表示「全部结束了」的意思。 b.表示「糟了」的意思。
D 「~ておく」表示「事先做好某事」
E 「~てほしい」是「希望某人做某事」
F 「~てくる」和「~ていく」表示变化的状态 而这个变化是以「现在」为时间界限的。 「~てくる」表示「已经变~了」,有可能还会继续变~下去,但是动作的始点是过去,一直延续到了现在。 而「~て いく」则是以现在为动作的起点,有「从现在开始要变得~」的意思。 3. 「て ある ・ て いる」の使い方 ① 窓が閉まっています。 ② 「暑いですね。」 味噌汁は 今 窓を開けています。 ③ 窓が開けてあります。
A. ~て ある 前に だれかが 何かの理由でそれをした。 →今 して ある。 〈~が他動詞て形+ある〉 1.朝になるとパン屋さんはパンを店に並べます。 今日もおいしいパンが店に並べてあります。 2.「パスポートはどうした。」 「かばんの中に入れてあります。なくさないように、さっき入れたんです。」
B. ~て いる 今 見えることだけを言う。 物が主語の場合、〈~が 自動詞て形+いる〉 1.ビルの窓にたくさんの電気がついているね。きれいだなあ。 2.川の両側(りょうがわ)に大きな木が並んでいます。
4. 「ても」の使い方 A. (たとえ)~ても 1.「雨が降ったら、サッカーを見に行かないですか。」 「いいえ、たとえ雨が降っても台風が来ても、私は絶対見に行きます。」 2.夏は夜9時になっても明るいです。
B. 「ても いい」、「ては いけない」 1.時間は十分ありますから、急がなくてもいいです。(急ぐ[いそぐ]) 2 .「ここでタバコを吸ってもいいですか。」 「いいえ、ここでタバコを吸ってはいけません。」
C. どんなに/いくら~ても 1.たくさん食べたら、ふつうは太るはずなのに、いくら食べても太らない人がいる。 2.試験がどんなに難しくても、がんばろう。
5.「て形」の表現 A. てから 1.ひらがなを習ってから、カタカナを習いました。
B. て みる 1.デパートの食料品売り場では、買う前にちょっと食べてみることができます。
C. て しまう a. 全部 終わる 1.作文を書いてしまったら、公園に行きましょう。 b.失敗する・残念だと思う 1.大切な結婚指輪をなくしてしまいました。
D. て おく 〈~を+他動詞て形+おく〉 前に準備する。 1.先生のお宅に伺う前に、電話をかけておくほうがいいですよ。
E. 「て ほしい」、「て もらいたい」 人に頼みたい(動作をするのは 他の人) 1.先生、もう少しゆっくり話してほしいです。 2.あなたにずっと日本にいてほしいです。
F. 「~て くる」―このごろ変わっている 「~て いく」―これから変わる 1.寒くなってきましたね。お元気ですか。 2.もう3月です。これから、だんだん暖かくなっていくでしょう。 |