长音,是指把母音的发音延长一倍而形成的音节(標準日本語的母音有/a/, /i/, /u/, /e/, /o/五个),即一个音节两拍。用假名表示长音时,一般有以下的一些规则。
1、对于外来语、象声词、强调语气等,需要拖长声的情况,一般用横线(ー)来表示长音。
例:フリー(「リ」的母音是「フ」的两倍长,即一音节两拍)
カーン、しーん。
すごーく、ひろーい。
2、外来语之外,音节的母音后面接与其同列的あ行假名时,发长音(しゅ的母音是/u/,ね的母音是 /e/)。
例:へんしゅう(編集)、ねえさん(姉さん)
(请注意规则3和4)
3、与2不同,当遇到お段的假名时,接在母音后的假名不是「お」而是「う」。
例:こうしん(更新)
4、规则3中也有例外,即在历史上的假名使用中,对于以「ほ」或者「を」作为后续长音的词,现在都用「お」作为后续长音。
例:おおきい(大きい)
5、对于规则2中的え段假名有特殊的情况。即接在え段假名后的假名是「い」的情况很多,这时「い」与前面的假名连读,发长音。
例:えいが(エイガ または エーガ/映画)
6、非标准的情况,如感叹词、方言俗语等场合,一般用横线(ー)表示长音。
例:ふーん、えー。
えーがな、このやろー。
楼主所问的「おおきい」,第一个「お」和第三个「き」都是长音。
有关「遠い」是不是长音的问题
根据上面的解释,「遠い」属于规则4所阐述的情况。「と」的声音拖长。明确记载着「遠い」的假名写法属于“尊重历史习惯”的说明,出自昭和61年改订的《现代假名使用法》。
其中,对于长音的用法已经给出了日本的官方的规定,并且举出了相当多的例子。此使用法至今对于长音用法没有再作出改动。
昭和61年に改訂された「現代仮名遣い」から,長音の規定を見てみましょう。
第2 特定の語については,表記の慣習を尊重して,次のように書く。
(中略)
6 次のような語は,オ列の仮名に「お」を添えて書く。
例 おおかみ おおせ(仰) おおやけ(公) こおり(氷) こおろぎ ほお(頬) ほおずき ほのお(炎) とお(十) いきどおる(憤) おおう(覆) こおる(凍) しおおせる とおる(通) とどこおる(滞) もよおす(催) いとおしい おおい(多) おおきい(大) とおい(遠) おおむね おおよそ
これらは,歴史的仮名遣いでオ列の仮名に「ほ」又は「を」が続くものであって,オ列の長音として発音されるか,オオ,コオのように発音されるかにかかわらず,オ列の仮名に「お」を添えて書くものである。
(引用終わり)
使用法的最后,对于发音上「おお」「こお」这样的听起来似乎不是很连贯的音,也做出了规定,并把它们划归到了长音中。
日文引用来源:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa380779.html
参考文献:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%9F%B3
回答:2008-01-27 11:03
修改:2008-02-20 21:06
提问者对答-案的评价:
等了N多天还是你回答的最详细啊 而且还给了很多例子..谢谢了