打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口
快考试了,希望把平常不会的题搞懂,谢谢大家哈~
作者:黄茜0  文章来源:互联网  点击数152  更新时间:2009-06-27 17:09:52  文章录入:admin  责任编辑:admin
[待解决问题] 快考试了,希望把平常不会的题搞懂,谢谢大家哈~
提问者: 黄茜0 - Q籽一级  [收藏]
悬赏沪元:50 离问题结束还有 14 天 18 小时 浏览 55 次
よほど
1、よほど彼女に白状しようと思ったが,やめたのだ
2.名店だから,よほどお客が多いだろう
2为什么不可以选呢?
政府の遅い対応がたくさんの犠牲者を出した。これは人災以外の
1、何でもない2.何でもありうる3.何ものでもない4、何とも言えない
どちら なぜ
鍋物の季節になりましたね  今夜あたり,一杯,どうですか
1、さて2、ところで
今の私には,家を養う  収入はありません
1、ばかりの2だけの
勉強が好きだと  うそになるが,全然しない訳ではない
1、いえば2、いうなら  区別は何ですか
食べのもがなくて死ぬ人がいる  で食べ物を捨てる人もいる
1一方2半分
  文句を言わず,さっさとやれ
1だらだら2ぐずぐず
この病気は治らないとはいえ,留意さえすればほとんど普通の生活を送ることができますでも注意を守らないと命に  場合もあります
1至る2関する3かかわる4値する
解答的时候最好能有解释
谢谢大家啊~~~
所有回答(1)
1。差一点就要向她表白,但还是没有。(对于2来说与。。。だろう前相应,应是多分这个幅词)
2.以外の何ものでもない 句型,~本身;正是~;可谓是~;非常~政府对应怠慢,导致很多民众牺牲,这可谓是人灾。
ところで:转移话题,我说咱们去喝一杯吧。
だけの:表示程度上的標準,足够
いうなら:如果说~的话;と言えば:以刚才的话题作为对象接着谈。。。
一方:一方面,别一方面
ぐずぐず:不要发牢骚啦,快点做吧
にかかわる:关乎到生命的场合也有。


仅供参考!




2小时前 回答者: xun_iry - Q叶五级
   您需要登录以后才能回答!
打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口