本课词汇:
五目ずし (ごもくずし) (3) [名] 什锦寿司饭
夕食 (ゆうしょく) (0) [名] 晚饭
招く (まねく) (2) [动1] 请,邀请
便宜 (べんぎ) (1) [名] 方便
便宜を図る (べんぎをはかる) (1)+(2) [惯用] 提供方便
手作り (てづくり) (2) [名] 亲手
ごちそうする (0) [动3] 款待,招待
早め (はやめ) (0) [名] 早些,提前
教わる (おそわる) (0) [动1] 受教,跟…学习
5人前 (ごにんまえ) (0) [名] 5个人的份儿
3合 (さんごう) (1) [名] 3合 (1合大约为0.18公升)
筍 (たけのこ) (0) [名] 笋
しいたけ (1) [名] 香菇
れんこん (0) [名] 藕
にんじん (0) [名] 胡萝卜
さやえんどう (3) [名] 嫩豌豆角
海老 (えび) (0) [名] 虾
だし汁 (だしじる) (3) [名] 用海带、木鱼等煮的高汤
酢 (す) (1) [名] 醋
まず (1) [副] 首先
始め (はじめ) (0) [名] 开始
固め (かため) (0) [名] 稍硬
炊く (たく) (0) (御飯をたく) [动1] 煮 (煮饭)
具 (ぐ) (0) [名] 菜码
用意する (よういする) (1) [动3] 准备
細かい (こまかい) (3) [形] 小,细
薄い (うすい) (0) [形] 薄
煮る (にる) (0) [动2] 煮
さっと (0) [副] 迅速,一下子
ゆでる (2) [动2] 焯
炊き上がる (たきあがる) (4) (御飯が…) [动1] 煮好
振りかける (ふりかける) (4) [动2] 撒上
混ぜる (まぜる) (2) [动2] 混,掺混
除く (のぞく) (0) [动1] 除去,除外
順番 (じゅんばん) (0) [名] 顺序,依次
混ぜ合わせる (まぜあわせる) (5) [动2] 掺混搅拌
最後 (さいご) (1) [名] 最后
皿 (さら) (0) [名] 盘
盛り付ける (もりつける) (4) [动2] 把饭菜很好地盛在器皿上
載せる (のせる) (0) [动2] 放上
好み (このみ) (3) [名] 爱好,喜好
のり (2) [名] 紫菜
紅しょうが (べにしょうが) (3) [名] 红姜
添える (そえる) (0) [动2] 添加
それほど (0) [词组] 那么,那样
鍋 (なべ) (1) [名] 锅
さわる (0) [动2] 碰
やけど (0) [名] 烫伤
さあ (1) [感] 好 (用于事情结束时,表示高兴)
できあがり (0) [名] 做好
見た目 (みため) (1) [词组]
(1)
王さんと張さんは、今日、田中さんの家に夕食に招かれました。
田中さんは旅行会社に勤めていて、日本を訪れる外国の旅行家のために、いろいろと 便宜を図ってくれます。王さんも張さんも、去年中国から日本へ来る時に、田中さん の世話になりました。
田中さんの家族は、田中さんと奥さん、それにお嬢さんの純子さんの三人です。今日は、田中さんの奥さんが、二人のために手作りの五目ずしをごちそうしてくださるそうです。王さんは早めに田中さんの家へ行って、奥さんに五目ずしの作り方を教わりました。そして、次のようなメモを作りました。
※材料 (5人前)
米…3合 筍…100グラム しいたけ…4個
れんこん…1本 にんじん…50グラム
さやえんどう…30グラム 海老…100グラム 卵…3個
だし汁、酒、砂糖、醤油、酢
※作り方
五目ずしを作るには、まず始めに、普通より少し固めにご飯を炊く。そして、ご飯を炊いている間に、具を用意する。
筍、しいたけは、細かく切り、だし汁、酒、砂糖、醤油で煮る。れんこんは、薄く切って、だし汁、酒、酢、砂糖で煮る。にんじん、さやえんどうは、細く切ってさっとゆでる。海老もさっとゆでる。卵は、薄く焼いてから細く切っておく。
次に、御飯が炊き上がったら、熱いうちに酢と砂糖を振りかけて混ぜる。そして、用意した具を、卵を除いて順番に混ぜ合わせる。
最後に、皿に盛り付けてから、卵を載せ、好みで、のりや紅しょうがを添えるとよい。
(2)
奥さん:王さん、五目ずしの作り方はそれほど難しくないでしょう。
王 :そうですね。でも、具を細かく切るのが難しいですね。しいたけを切っている時、もう少しで指を切りそうになりました。
奥さん:危ない、危ない。わたしも今、熱い鍋にさわって、もうちょっとでやけどをするところでした。
王 :だいじょうぶですか。
奥さん:ええ、たいしたことはありません。さあ、こうして、卵とのりと紅しょうがを載せるとできあがりです。
王 :とてもきれいですね。
奥さん:そうでしょう。見た目にきれいな料理は、食欲が出ますからね。
言葉の使用の仕方:
1、 便宜を図る:友達はいろいろな便宜を図ったくれます。
2、 手作り:母の続く利の料理、一番おいしい。
3、 まず始めに、…次に、…最後に、….(まず始めに和最後に一篇文章中只用一次,次に则根据需要)
4、 さっと:さっと片付けてから行きますから、ちょっと待ってください。
5、 好みで:夏はスカートの女性が多いが、好みでズボンをはく女性もいる。
6、 危ない、危ない:(高い、高い;寒い、寒い)
7、 たいした(ことは無い):たいした影響力はないだろう。
8、 さあ:さあ、どうぞ遠慮なく食べてください。
9、 こうして:こうして、筆を取ってください。
10、 見た目:目ためはいいけれど、故障の多い車だ。
11、 野菜や果物について言葉:人参、椎茸、大根、じゃが芋、筍、白菜、葱、玉葱、ピーマン、トマト、キャベツ、なす、大蒜、梨、韮、きゅうり、りんご、みかん、バナナ、葡萄,メロン、桃、パイナップル、苺
课文翻译
第 3 课 什锦寿司饭的作法
(1)
今天,小王和小张应邀到田中家里吃晚饭。
田中在旅行社工作,他为访问日本的外国旅游者提供各种方便。小王和小张去年从中国来到日本时,也曾受到田中的照顾。
田中家有田中和他夫人,还有女儿纯子,一共三口人。今天,听说田中夫人要亲手为他们俩做什锦寿司饭。小王提前来到田中家,跟夫人学什锦寿司饭的作法。她还作了以下记录。
用料(五个人的份)
米......3合 笋......100克
香茹......4个 藕......l根
胡萝卜...··50克 嫩豌豆角-...·30克
虾...... 100克 鸡蛋...... 3个
海带、木鱼高汤,酒,砂糖,酱油,醋
作法
要作什锦专司饭,首先米饭要做得比平时稍硬一些。烧饭期间准备好各种菜码儿。
将笋、香茹切碎,加入高汤、料酒、糖、酱油,煮熟。把藕切成簿片,加入高汤、料酒、醋、糖,煮熟。将胡萝卜、嫩豌豆角切成丝体一下,把虾也焯一下。将鸡蛋摊成簿饼后切成丝。
然后,等米饭做好了,趁热用醋和糖搅拌,再把准备好的鸡蛋以外的菜码依次混放进去。
最后装入盘内,上面放上鸡蛋。根据个人爱好,还可以添加紫菜丝或红姜丝。
(2)
夫人:小王,什锦寿司饭的作法并不那么难吧?
王:嗯。不过把菜码切得那么细可够难的。切香茹的时候;差一点切着手指 头。
夫人:太危险了。我刚才碰到热锅时也差点烫伤了。
王;要紧吗?
夫人:啊没关系。来,这样,再放上鸡蛋、紫菜和红姜就做好了。
王;多漂亮啊。
夫人:是吧。外观漂亮的菜会引起食欲的。
作业:日翻中
1.昨日、田中さんは、手作りのおもちをごちそうしてくださいました。
2.今日は、普通より、早めに料理を作っておきました。
3.たいした病気ではないのに、一週間も学校を休みました。
答え:
1。昨天田中请我吃了他亲手做的打糕。
2。今天比平时早做了一会儿饭。
3。没什么大病,但有一周没有到校上课。
相关视频下载:1 2
|